(一社)出雲観光協会

  • アクティビティ

〒693-0008 島根県出雲市駅南町1-5

⛩️神在月限定⛩️【森の出雲 神々由縁の地を巡る】 出雲周遊観光タクシーうさぎ号🐇

  • 森の出雲サムネ
  • うさぎ号乗車
  • 朝山神社
  • 万九千神社
  • 神等去出祭

「神在月の1ヶ月限定販売!」神在月に八百万の神々がお立ち寄りになる「朝山神社・出雲大社・万九千神社」を専属ガイドと巡り、万九千神社での神在祭特別祈願「神在みくじ」を受ける観光タクシープラン。6時間コース

開始時間帯 出発時間目安 08:00〜11:00
所要時間 360分
ご利用人数 2名〜7名
受付タイプ 一組のみ
料金体系 人数料金

[説明]

ご利用人数に応じて利用料金が変動します

予約タイプ 問い合わせ予約

[問い合わせ予約 + とは?]

ご予約操作が完了してもご予約は成立いたしません。確認後、受入可否のいずれの場合でもEメールにてご連絡いたします。

体験談 ---
プラン備考 他コースはこちら
タクシー1台に1人のガイドが同行し、観光名所をわかりやすく説明する観光タクシープラン。

出雲地方は旧暦十月を、「神在月(かみありづき)」と呼んでいます。それは、神々が縁結びなどを決める神議(カミハカリ/会議)を行うためにお集まりになられるからです。
全国の神々は最初に朝山神社で神議をされます。その後、稲佐の浜で行われる「神迎神事」において神々をお迎えをした後、神々は出雲大社だけでなく他の神社にもお立ち寄りされます。
出雲でしか味わうことができない神々の物語を深く感じてください。

神在月について
朝山神社 :旧暦10月1日~10月10日
出雲大社 :旧暦10月10日~10月17日
日御碕神社:旧暦10月11日~10月17日
万九千神社:旧暦10月17日~10月26日

神在みくじについて
「神在みくじ」とは、神在月に出雲にお集まりの八百万神のご神前で明年の吉兆を神占いする特別祈願です。
祈願者は、お祓いを受けたのち、昇殿のうえ玉串拝礼ができます。
その後、神職が秘儀により御神意をうかがい、「神在みくじ」に記入して、お札やお守り、この時期限定のお神酒などの特別授与品とともに授与されます。

限定特典
お申込みをいただいた方の中から抽選で、2組に万九千神社から「令和8年・万九千神社で執り行われる神等去出神事」の特別参列券が授与されます。

コースの内容
■行程(配車・帰着場所によって、まわる順番が異なる場合があります)
 配車場所==朝山神社==稲佐の浜・上宮==出雲大社==昼食==万九千神社==帰着場所
■配車場所と帰着場所について
 申込時にご指定下さい。
(出雲縁結び空港・出雲市内のホテル・出雲市内の主要公共交通機関の駅に限ります)
■昼食
 たけ志茶寮
慶応元年創業の割烹料亭「武志屋本店」のお食事処。四季折々の素材等を使った「籠膳」は数量限定の料理となっております。
■所要時間
 6時間
■募集人数
 最少催行人数:2名(最大7名まで)
■旅行代金に含まれるもの
 タクシー代金・ガイド料金・昼食代・資料送付代

予約について
■申込締切
 出発日の10日前17:00まで
■お支払いについて
 クレジットカード決済 ※事前支払いのみとなります。
■ご予約お申込み前に必ずお読みください(国内募集型企画旅行条件書)
 詳細はこちらから
■旅行企画・実施
 一般社団法出雲観光協会(島根県知事登録旅行業 第地域―97号)

予約

ご利用人数を選択してください

    • 2名様

      35,000 (大人1人)

      カレンダー
    • 3名様

      32,000 (大人1人)

      カレンダー
    • 4〜7名様

      29,000 (大人1人)

      カレンダー

子供幼児料金について

子供料金 大人料金から1,000円引き(税込)
4歳~小学生まで
幼児料金 大人料金から1,000円引き(税込)
座席を有する場合のみ子供料金となります。

キャンセル規定について

※キャンセル料はご利用料金(税込)からの割合計算になります。

10日前から ご利用料金の20%
7日前から ご利用料金の30%
1日前から ご利用料金の40%
当日 ご利用料金の50%