(一社)出雲観光協会
- アクティビティ
〒693-0008 島根県出雲市駅南町1-5
出雲・石見周遊バス 『ツイン・ヘリテージ号』 ~2つの宝「世界遺産 石見銀山」と「日本遺産 日の沈む聖地出雲」を巡る旅~
出雲市から世界遺産 石見銀山へ!! 1名様からご参加可能なお手軽バスの旅 観光後はJR出雲市駅・出雲縁結び空港までお送りします
開始時間帯 | 当日受付時間 08:30〜08:45 |
---|---|
所要時間 | 540分 |
ご利用人数 | 1名〜18名 |
受付タイプ | 定員(18名)に達するまで |
料金体系 |
人数料金
[説明] ご利用人数に応じて利用料金が変動します |
予約タイプ |
問い合わせ予約
[問い合わせ予約 + とは?] ご予約操作が完了してもご予約は成立いたしません。確認後、受入可否のいずれの場合でもEメールにてご連絡いたします。 |
体験談 | --- |
【ツアーのポイント】
お1人様から出発確定!
お申込みと同時にツアー催行が決定しますので、ご旅行の予定がたてやすくお奨めです
添乗員が同行!ツアー専用バスでらくらく移動
JR出雲市駅前を朝出発し、観光後JR出雲市駅もしくは出雲縁結び空港までお送りします。荷物を持っての移動や乗換もありません!
出雲大社のご参拝をされた翌日の観光に最適!
限られたお時間内で効率の良い周遊観光をご検討の方におすすめ!
<お断り>当ツアーは今後の本格運行に向けての実証実験ツアーとなります。ご参加のお客様にはご旅行中簡単なアンケートのご協力をいただきます
【ツアーの内容】
島根が誇る『世界遺産』と『日本遺産』両地区を案内
世界遺産:石見銀山遺跡とその文化的景観
当ツアーでは「石見石見銀山世界遺産センター」での現地係員による石見銀山のご説明、現地ガイドの説明を聞きながら採掘当時のまま残る坑道跡を見学する「大久保間歩」一般公開限定ツアーにご案内、江戸時代の武家屋敷、代官所跡や石見銀山で栄えた豪商宅など、歴史的な建造物や文化財が当時の面影を今も残している「大森町」の自由散策をお楽しみいただきます
※大久保間歩一般公開限定ツアーは株式会社石見観光による主催旅行の予約制ですが、当ツアーに含まれておりますので申込は不要です。 ツアー詳細・ご参加の注意事項はこちらをご参照ください
日本遺産:日が沈む聖地出雲 ~神が創り出した地の夕日を巡る~
夕日が映えるキララビーチ・道の駅キララ多岐へご案内します。 日が沈む聖地出雲夕日ギャラリー
※天候、日の入り時刻と到着・出発時刻の関係で夕陽が見られない場合があります。
【 行程 】
JR出雲市駅前(8:50発)===●石見銀山世界遺産センター===●大久保間歩一般公開限定ツアー===
==〇大森町自由散策・各自昼食==〇道の駅キララ多岐===JR出雲市駅(17:15頃)===出雲縁結び空港(17:50頃着)
・所要時間:約8時間30分~9時間 ※道路事情によって所要時間は延びる場合があります。
<ご注意>出雲市内の交通渋滞のためJR出雲市駅・出雲縁結び空港到着時刻の遅延が発生する場合があります。万が一到着遅延による交通機関への乗遅れなどが発生した場合、出雲観光協会では一切の責任はお取りできませんのでご了承ください。
【集合場所・時間】
出雲市駅北口 ロータリー 出雲観光案内所前 8:40集合
■ご予約について
出発日の5日前17:00まで
※ご出発日14日前の時点でお申込みが無い場合は中止になる場合がありますので、お早めにお申し込みください。
※出発が確定している催行日で、事前予約でのバスの空席がある場合に限り、先着で〔前日受付〕および〔当日受付〕を行います。詳しくは下記「支払について」にてご確認ください。
※お電話でのお問合せや前日・当日お申し込みは承りません。
■お支払いについて
<事前予約>
事前決済(クレジットカードのみ)
<催行日前日受付>
受付:出雲観光案内所(JR出雲市駅アトネス出雲内)/9:00~16:00
支払:現地払い(現金・クレジットカード・電子マネー)
<催行日当日受付>
受付:出雲市駅北口 ロータリー 出雲観光案内所前/8:30~8:45
支払:現金のみ(領収書の発行はできません)
詳しくは、出雲観光案内所に掲示していますご案内にてご確認ください。
■ご予約お申込み前に必ずお読みください。(国内募集型企画旅行条件書)
詳細はこちらから
■旅行企画・実施
一般社団法人出雲観光協会(島根県知事登録旅行業 第地域―97号)
【キャンセル規定の補足】
当日のお取消は8:30~8:49までにご連絡の場合のみキャンセル料50%、それ以降は100%となります。
【旅行企画・実施】
一般社団法出雲観光協会 (島根県知事登録旅行業 第地域―97号)
お1人様から出発確定!
お申込みと同時にツアー催行が決定しますので、ご旅行の予定がたてやすくお奨めです
添乗員が同行!ツアー専用バスでらくらく移動
JR出雲市駅前を朝出発し、観光後JR出雲市駅もしくは出雲縁結び空港までお送りします。荷物を持っての移動や乗換もありません!
出雲大社のご参拝をされた翌日の観光に最適!
限られたお時間内で効率の良い周遊観光をご検討の方におすすめ!
<お断り>当ツアーは今後の本格運行に向けての実証実験ツアーとなります。ご参加のお客様にはご旅行中簡単なアンケートのご協力をいただきます
【ツアーの内容】
島根が誇る『世界遺産』と『日本遺産』両地区を案内
世界遺産:石見銀山遺跡とその文化的景観
当ツアーでは「石見石見銀山世界遺産センター」での現地係員による石見銀山のご説明、現地ガイドの説明を聞きながら採掘当時のまま残る坑道跡を見学する「大久保間歩」一般公開限定ツアーにご案内、江戸時代の武家屋敷、代官所跡や石見銀山で栄えた豪商宅など、歴史的な建造物や文化財が当時の面影を今も残している「大森町」の自由散策をお楽しみいただきます
※大久保間歩一般公開限定ツアーは株式会社石見観光による主催旅行の予約制ですが、当ツアーに含まれておりますので申込は不要です。 ツアー詳細・ご参加の注意事項はこちらをご参照ください
日本遺産:日が沈む聖地出雲 ~神が創り出した地の夕日を巡る~
夕日が映えるキララビーチ・道の駅キララ多岐へご案内します。 日が沈む聖地出雲夕日ギャラリー
※天候、日の入り時刻と到着・出発時刻の関係で夕陽が見られない場合があります。
【 行程 】
JR出雲市駅前(8:50発)===●石見銀山世界遺産センター===●大久保間歩一般公開限定ツアー===
==〇大森町自由散策・各自昼食==〇道の駅キララ多岐===JR出雲市駅(17:15頃)===出雲縁結び空港(17:50頃着)
・所要時間:約8時間30分~9時間 ※道路事情によって所要時間は延びる場合があります。
<ご注意>出雲市内の交通渋滞のためJR出雲市駅・出雲縁結び空港到着時刻の遅延が発生する場合があります。万が一到着遅延による交通機関への乗遅れなどが発生した場合、出雲観光協会では一切の責任はお取りできませんのでご了承ください。
【集合場所・時間】
出雲市駅北口 ロータリー 出雲観光案内所前 8:40集合
■ご予約について
出発日の5日前17:00まで
※ご出発日14日前の時点でお申込みが無い場合は中止になる場合がありますので、お早めにお申し込みください。
※出発が確定している催行日で、事前予約でのバスの空席がある場合に限り、先着で〔前日受付〕および〔当日受付〕を行います。詳しくは下記「支払について」にてご確認ください。
※お電話でのお問合せや前日・当日お申し込みは承りません。
■お支払いについて
<事前予約>
事前決済(クレジットカードのみ)
<催行日前日受付>
受付:出雲観光案内所(JR出雲市駅アトネス出雲内)/9:00~16:00
支払:現地払い(現金・クレジットカード・電子マネー)
<催行日当日受付>
受付:出雲市駅北口 ロータリー 出雲観光案内所前/8:30~8:45
支払:現金のみ(領収書の発行はできません)
詳しくは、出雲観光案内所に掲示していますご案内にてご確認ください。
■ご予約お申込み前に必ずお読みください。(国内募集型企画旅行条件書)
詳細はこちらから
■旅行企画・実施
一般社団法人出雲観光協会(島根県知事登録旅行業 第地域―97号)
【キャンセル規定の補足】
当日のお取消は8:30~8:49までにご連絡の場合のみキャンセル料50%、それ以降は100%となります。
【旅行企画・実施】
一般社団法出雲観光協会 (島根県知事登録旅行業 第地域―97号)
予約
ご利用人数を選択してください
-
-
- 1〜18名様
-
10,000 (大人1人) ~
カレンダー
-
子供幼児料金について
子供料金 | 大人料金と同じ |
---|---|
幼児料金 |
0円 未就学児 ただしバスのお座席が必要な場合は大人料金が必要となります |
キャンセル規定について
※キャンセル料はご利用料金(税込)からの割合計算になります。
10日前から | ご利用料金の20% |
---|---|
7日前から | ご利用料金の30% |
1日前から | ご利用料金の40% |
当日 | ご利用料金の50% |