(一社)出雲観光協会
- アクティビティ
〒693-0008 島根県出雲市駅南町1-5
【清の出雲 稲佐の浜と出雲大社&日御碕神社の旅】 出雲周遊観光タクシーうさぎ号
新コース! 稲佐の浜から出雲大社までは出雲の風習「潮汲み」も体験できるプラン。5時間コース
開始時間帯 | 出発時間目安 08:00〜11:00 |
---|---|
所要時間 | 300分 |
ご利用人数 | 2名〜7名 |
受付タイプ | 一組のみ |
料金体系 |
人数料金
[説明] ご利用人数に応じて利用料金が変動します |
予約タイプ |
問い合わせ予約
[問い合わせ予約 + とは?] ご予約操作が完了してもご予約は成立いたしません。確認後、受入可否のいずれの場合でもEメールにてご連絡いたします。 |
体験談 | --- |
タクシー1台に1人のガイドが同行し、観光名所をわかりやすく説明する観光タクシープラン。
神々の物語と出雲の風習を感じられるプラン。
神迎神事が執り行われる稲佐の浜から出雲大社のご参拝までは出雲の風習「潮汲み」の体験をすることができます。
出雲大社のご参拝後は、国引き神話ゆかりの海岸線を通り、日本遺産「日が沈む聖地出雲」ゆかりの日御碕神社へご案内します。
出雲でしか味わうことができない神々の物語と出雲の風習を深く感じてください。
出雲の風習「潮汲み」とは?
健康や家内安全などを祈願する、出雲に古くから伝わり、今も受け継がれている風習です。
体験で使用する竹筒で、禊の海水を稲佐の浜で汲み、出雲大社にお参りをします。
「潮汲み」で使用した竹筒は旅の記念としてお持ち帰りください。(一輪差しなどにもご利用いただけます)
出雲周遊観光タクシーうさぎ号のポイント!
1:全てのコースに、地産地消の食材を使ったお料理を楽しめる特別メニューをご用意します。
2:パワースポットの宝庫、出雲。しかし、中には交通の便が不便なところにあったり、
ご朱印をいただく場所が神社と離れた場所もあったりします。
「うさぎ号」はタクシーならではの小回りをきかせて、
そんな訪れにくいパワースポットへご案内します。
コースの内容
■行程(配車・帰着場所によって、まわる順番が異なる場合があります)
配車場所==稲佐の浜==出雲大社==日御碕神社・昼食===帰着場所
■昼食(曜日により異なります。お申し込み時にご確認ください)
1:花房商店 ーーー 鮮度バツグン”近海で採れた”食材を使用した海鮮丼定食。
2:お食事処柿谷 ー 山陰の高級魚「のどぐろ」の焼き魚or煮付のついた定食。
月曜日/土曜日/日曜日は「花房商店」「お食事処柿谷」より選択可。
火曜日/木曜日/金曜日は「花房商店」となります。
水曜日は「お食事処柿谷」となります。
■所要時間
4時間
■募集人数
最少催行人数:2名(最大7名まで)
■旅行代金に含まれるもの
タクシー代金(3名様以上はジャンボタクシー)・ガイド料金・昼食代・資料送付代
予約について
■申込締切
出発日の10日前17:00まで
■お支払いについて
クレジットカード決済 ※事前支払いのみとなります。
■ご予約お申込み前に必ずお読みください。(国内募集型企画旅行条件書)
詳細はこちらから
■旅行企画・実施
一般社団法出雲観光協会(島根県知事登録旅行業 第地域―97号)
神々の物語と出雲の風習を感じられるプラン。
神迎神事が執り行われる稲佐の浜から出雲大社のご参拝までは出雲の風習「潮汲み」の体験をすることができます。
出雲大社のご参拝後は、国引き神話ゆかりの海岸線を通り、日本遺産「日が沈む聖地出雲」ゆかりの日御碕神社へご案内します。
出雲でしか味わうことができない神々の物語と出雲の風習を深く感じてください。
出雲の風習「潮汲み」とは?
健康や家内安全などを祈願する、出雲に古くから伝わり、今も受け継がれている風習です。
体験で使用する竹筒で、禊の海水を稲佐の浜で汲み、出雲大社にお参りをします。
「潮汲み」で使用した竹筒は旅の記念としてお持ち帰りください。(一輪差しなどにもご利用いただけます)
出雲周遊観光タクシーうさぎ号のポイント!
1:全てのコースに、地産地消の食材を使ったお料理を楽しめる特別メニューをご用意します。
2:パワースポットの宝庫、出雲。しかし、中には交通の便が不便なところにあったり、
ご朱印をいただく場所が神社と離れた場所もあったりします。
「うさぎ号」はタクシーならではの小回りをきかせて、
そんな訪れにくいパワースポットへご案内します。
コースの内容
■行程(配車・帰着場所によって、まわる順番が異なる場合があります)
配車場所==稲佐の浜==出雲大社==日御碕神社・昼食===帰着場所
■昼食(曜日により異なります。お申し込み時にご確認ください)
1:花房商店 ーーー 鮮度バツグン”近海で採れた”食材を使用した海鮮丼定食。
2:お食事処柿谷 ー 山陰の高級魚「のどぐろ」の焼き魚or煮付のついた定食。
月曜日/土曜日/日曜日は「花房商店」「お食事処柿谷」より選択可。
火曜日/木曜日/金曜日は「花房商店」となります。
水曜日は「お食事処柿谷」となります。
■所要時間
4時間
■募集人数
最少催行人数:2名(最大7名まで)
■旅行代金に含まれるもの
タクシー代金(3名様以上はジャンボタクシー)・ガイド料金・昼食代・資料送付代
予約について
■申込締切
出発日の10日前17:00まで
■お支払いについて
クレジットカード決済 ※事前支払いのみとなります。
■ご予約お申込み前に必ずお読みください。(国内募集型企画旅行条件書)
詳細はこちらから
■旅行企画・実施
一般社団法出雲観光協会(島根県知事登録旅行業 第地域―97号)
予約
ご利用人数を選択してください
-
-
- 2名様
-
22,000 (大人1人) ~
カレンダー
-
- 3名様
-
19,000 (大人1人) ~
カレンダー
-
- 4〜7名様
-
16,000 (大人1人) ~
カレンダー
-
子供幼児料金について
子供料金 |
大人料金から1,000円引き(税込) 4歳~小学生まで |
---|---|
幼児料金 |
大人料金から1,000円引き(税込) 座席を有する場合のみ子供料金となります。 |
キャンセル規定について
※キャンセル料はご利用料金(税込)からの割合計算になります。
10日前から | ご利用料金の20% |
---|---|
7日前から | ご利用料金の30% |
1日前から | ご利用料金の40% |
当日 | ご利用料金の50% |