(一社)出雲観光協会

  • アクティビティ

〒693-0008 島根県出雲市駅南町1-5

プラン[ 出雲神楽定期公演2025 in 須佐神社 ~日本の心を伝え継ぐ舞~(9月・10月限定) ]の体験談を表示中

  • 総合
    1.01.01.01.01.05.00 (2件)
    サービス1.01.01.01.01.05.00
    tyn**** 様の体験談
    投稿日 : 2025/09/19 09:09:51
    総合1.01.01.01.01.05

    サービス: 5

    先日はありがとうございました。 今回、新婚旅行で出雲に初めてお邪魔させて いただきました。 旅行に向けて色々調べているうちに、 このサイトで出雲神楽があることを知り、 鑑賞させて頂きました。 実は、私たちも埼玉県の川越でお囃子をやっています。(10月にある川越まつりが一番大きなお祭りです) 楽器の叩き方、曲調、神楽にセリフがあるところ、迫力、所作等、違いや魅力を感じました。 わずか6名という少人数で伝統を受け継がれているご苦労を感じましたが、だからこそ伝統の重みも感じました。 この伝統ある出雲神楽が今後も多くの方に親しまれ、末永く発展していくことを心より願っております。 貴重なお時間をありがとうございました。 記入が遅くなり、申し訳ありません。

    スタッフより

    この度は、出雲神楽定期公演2025にご参加いただき、また心温まるお言葉をお寄せいただき、誠にありがとうございました。新婚旅行という大切なご旅行の中で、私たちの神楽に足をお運びいただけたこと、大変光栄に思っております。また、川越でお囃子に携わっておられるとのこと、同じく地域の伝統芸能を担っておられる方にご覧いただけたこと、大変嬉しく、また励みになります。演目や楽器の違い、神楽ならではの所作や迫力に注目していただき、細かな点まで感じ取ってくださったこと、本当にありがたく拝読しました。皆様のようなお声が私たちの支えとなり、これからも伝統を守り次の世代へと繋いでいく力になります。改めまして、心より御礼申し上げますとともに、お二人の末永いご多幸と、川越のお囃子の益々のご発展をお祈り申し上げます。このたびは、誠にありがとうございました。

    kun**** 様の体験談
    投稿日 : 2025/09/29 06:16:19
    総合1.01.01.01.01.05

    サービス: 5

    千葉県市川市から夫婦で参加させていただきました。 幅広い年齢の保存会の皆さまで出雲神楽を途絶えることなく地域で伝承されていることに感銘を受けました。 応対に当たっていただいた方の心遣いも素晴らしかったです。 出雲は大社に代表される神社の数々だけでなく神楽は本当に素晴らしいです。 またいつか観にいきたいと思います。

    スタッフより

    この度は、遠方より出雲神楽定期公演2025にご参加いただき、誠にありがとうございました。そして、出雲神楽や地域の取り組みに温かいお言葉をいただき、心より感謝申し上げます。世代を超えて神楽が受け継がれているのは、地元の皆の思いと努力、そして今回のように共感してくださる皆さまのおかげです。出雲の神社や風景、そして出雲神楽を通じて、少しでも何かを感じ取っていただけたことをとても嬉しく思っております。またお越しいただける日を、神楽とともに心よりお待ちしております。この度は誠にありがとうございました。