一畑薬師
- アクティビティ
〒691-0074 島根県出雲市小境町 803番地
朝がゆ坐禅会 【4月6日(日)7月6日(日)9月21日(日)開催】
坐禅後に朝がゆをいただく体験です
開始時間帯 | 1日1回 05:00〜 |
---|---|
所要時間 | 210分 |
ご利用人数 | 1名〜3名 |
受付タイプ | 定員(10名)に達するまで |
料金体系 |
人数料金
[説明] ご利用人数に応じて利用料金が変動します |
予約タイプ |
即時予約
[即時予約 + とは?] ご予約操作の完了と同時にご予約が成立いたします。 |
体験談 | --- |
【4月6日(日)7月6日(日)9月21日(日)開催】
一畑薬師では、年に3回の「朝がゆ坐禅会」(座禅会)を開催します。
坐禅(座禅)の後、禅寺の朝がゆをいただきます。食事の前に祈りを捧げて「いただきます」の心を学びます。個人参加に限ります。
【時間】05:00~08:30
【内容】読経、坐禅、朝がゆ、おつとめ、茶話会
【対象】小学生以上(静かにすわれる方)
【場所】法堂(はっとう)/本堂から石段およそ130段下る
石段の上り下りがございますのでご承知おきください。車での送迎などの対応は出来ません。
【料金に含まれるもの】坐禅体験料、朝がゆ代
【服装】
ゆったりとした地味な色の服装がよいです。赤・黄・青などの原色の派手な服装はご遠慮ください。きつめのズボンは足がしびれやすくなります。半ズボンや短いスカートなどは不可です。あまり肌を露出しないものがよいです。スカート着用の場合は、ひざ掛けやスカーフなどを持参ください。
坐禅(座禅)中は裸足です。めがねはかけたままですが、時計は外します。その他、生活に不必要な装飾物は外します。できるだけ自然体に近い状況で、暑い寒いという季節感や素足で畳を板の間を歩くという感性を大切にします。このような意味をご理解いただき、ふさわしい服装を各自でお考え下さい。
【座布団・椅子】
足を組むことができない、座布団に座ることができないという理由で、坐禅から遠ざかるのは残念なことです。身体的事情で座布団の上で足を組むことができないお方には、椅子を用意します。予約時にあらかじめ申し出てください。椅子の坐禅も、立派な坐禅ですので足が組めないことを気にする必要はありません。
一方で、足を組んでしびれが切れたり、少々の痛みを感じながらそれを辛抱して集中することも坐禅の特徴です。古人はそうやって素晴らしい心境に到達して来ました。このような意味をご理解いただき、各人でご参加ください。
食事作法は、全員が椅子となります。
【駐車場】
大駐車場に駐車してください。徒歩10分です。4月、10月は朝がやや暗いですので懐中電灯があるとよいでしょう。
【様子】
昨年の様子をYouTubeでご覧いただけます
【ご案内】 HPまたはLINEからのお申込みも可能です。
HPはこちらから
LINEはこちらから
※HPおよびLINEからの直接予約はおひとり2,000円とお得です。
一畑薬師では、年に3回の「朝がゆ坐禅会」(座禅会)を開催します。
坐禅(座禅)の後、禅寺の朝がゆをいただきます。食事の前に祈りを捧げて「いただきます」の心を学びます。個人参加に限ります。
【時間】05:00~08:30
【内容】読経、坐禅、朝がゆ、おつとめ、茶話会
【対象】小学生以上(静かにすわれる方)
【場所】法堂(はっとう)/本堂から石段およそ130段下る
石段の上り下りがございますのでご承知おきください。車での送迎などの対応は出来ません。
【料金に含まれるもの】坐禅体験料、朝がゆ代
【服装】
ゆったりとした地味な色の服装がよいです。赤・黄・青などの原色の派手な服装はご遠慮ください。きつめのズボンは足がしびれやすくなります。半ズボンや短いスカートなどは不可です。あまり肌を露出しないものがよいです。スカート着用の場合は、ひざ掛けやスカーフなどを持参ください。
坐禅(座禅)中は裸足です。めがねはかけたままですが、時計は外します。その他、生活に不必要な装飾物は外します。できるだけ自然体に近い状況で、暑い寒いという季節感や素足で畳を板の間を歩くという感性を大切にします。このような意味をご理解いただき、ふさわしい服装を各自でお考え下さい。
【座布団・椅子】
足を組むことができない、座布団に座ることができないという理由で、坐禅から遠ざかるのは残念なことです。身体的事情で座布団の上で足を組むことができないお方には、椅子を用意します。予約時にあらかじめ申し出てください。椅子の坐禅も、立派な坐禅ですので足が組めないことを気にする必要はありません。
一方で、足を組んでしびれが切れたり、少々の痛みを感じながらそれを辛抱して集中することも坐禅の特徴です。古人はそうやって素晴らしい心境に到達して来ました。このような意味をご理解いただき、各人でご参加ください。
食事作法は、全員が椅子となります。
【駐車場】
大駐車場に駐車してください。徒歩10分です。4月、10月は朝がやや暗いですので懐中電灯があるとよいでしょう。
【様子】
昨年の様子をYouTubeでご覧いただけます
【ご案内】 HPまたはLINEからのお申込みも可能です。
HPはこちらから
LINEはこちらから
※HPおよびLINEからの直接予約はおひとり2,000円とお得です。
予約
ご利用人数を選択してください
-
-
- 1〜3名様
-
2,800 (大人1人) ~
カレンダー
-
子供幼児料金について
子供料金 | ご利用いただけません |
---|---|
幼児料金 | ご利用いただけません |
キャンセル規定について
※キャンセル料はご利用料金(税込)からの割合計算になります。
当日 | ご利用料金の100% |
---|---|
1日前から | ご利用料金の60% |
2日前から | ご利用料金の60% |
3日前から | ご利用料金の30% |
4日前から | ご利用料金の30% |
5日前から | ご利用料金の10% |
6日前から | ご利用料金の10% |
7日前から | ご利用料金の10% |